描いて作って耕して

農業・陶磁器の魅力をみなさんに伝えていきます。

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

日本の生産性向上という課題は待ったなし。伝統工芸産業もうかうかしてられないぞ!

日本の生産性が低いことは、いろいろなメディアやネットで叫ばれていることなので周知の事実なのでしょうが、その割にはあまり現場レベルで働き方が改善されているように感じないのは私だけではないと思います。 diamond.jp 以前のエントリーでも書きました…

絵付けの研修終了!

ようやく今年度こ絵付け研修が終わりました! これからも精進します。

これからの農業、そして伝統工芸産業は組織マネジメントは必須。ヒントは「Google re:Work」にあり

生産性の向上が叫ばれて久しい日本ですが、農業と伝統工芸産業の非効率性は特筆に値すると思います。 いくつか原因はありますが、その一つは産業についてきちんとしたデータがとられていないため現状を把握できず、そのため具体的な問題の構造を見つけにくい…

【随時更新】陶器市に来るならグルメも楽しんだ方がお得ですよ。

陶器市で車で来るなら、是非お勧めしたいのが有田・波佐見周辺のグルメツアー。 あまりグルメでは話題に上らない(そんなことないか?)有田・波佐見にも当然美味しいお店は存在します。 車で来ればいろんなところを巡って食も楽しめますよ!というわけで有田…

海とサーファーを描きました。

陶板に絵を描きました。 故郷宮崎のサーファーをイメージして、荒々しいラインと情熱の色をのせました。 絵付は絵具の制約が多くなかなかうまく表現ができませんが、とりあえず満足しました。 また宮崎の海を描きたいです。

ブルーベリーの施肥は百花繚乱。自分に合った肥料を選ぶのが◎。

【結論】 ブルーベリーの施肥は人それぞれ。プロでなければ時間とお金のコストを検討して一番費用対効果の高いものを選びましょう。 施肥ってなんかワクワクしませんか? ブルーベリーをペットと思えば言わばエサやり。 楽しくないはずがありません。 しかし…

ブルーベリーで収益を得たいなら考えたいこと。労働集約と資本集約

<結論> ブルーベリー(というか農業)の経営をしたいなら、まず自分の目指すスタイルが労働集約型か資本集約型かを意識すべし 今年もブルーベリーの実がついてきました。 風が強かったせいでマルチがめくれています…。張替をしなければ。 去年は実を成らせな…